|  
  
 | 
    
     | 
       
        |  |  
        |  | ●消火器は一般ごみでは捨てれません!!(もえないゴミでもNG) 
 ●古い消火器は錆や劣化で容器がもろくなり、噴射時の圧力等により
 ちょっとしたきっかけでも破損する恐れがあります。
 廃棄のための放射・噴射は絶対にしないでください。
 
 ●自分で解体したりせず、
 安心でエコなリサイクルシステムを利用して下さい。
 
 |   
 
       
        |  |  
        | ●各メーカーごとに異なっていたリサイクルシステムを統一し、古い消火器の安全な回収・廃棄と
 リサイクルを推進するために、(社)日本消火器工業会が構築したシステムです。
 
 ●リサイクルシールを用いて二次物流費と処理費用、管理費を前もって消費者より徴収しています。
 
 ●2011年1月1日から運用されています。
 
 
 |  
       
        |  |  
        | ●(社)日本消火器工業会の委託を受けた鰹チ火器リサイクル推進センターが発行しているシールです。
 
 ●リサイクルシールにはバーコードが付いており、1枚ずつ個別に番号管理します。
 
 ●対象商品1つにつき、1枚貼付することが必要です。
 
 ●このシールがないと消火器は廃棄できません。
 
 
 |   
 
       
        | 既販品用 (有効期限:2年) |  
        |  | ●2010年以前に製造された消火器には、
 廃棄の際にこのシールの購入が必ず必要です。
 
 ●特定窓口にて販売しています。
 (廃棄にはシール代の他に運搬費等が必要です)
 
 |   
 
       
        | 新製品用 (有効期限:10年) |  
        |  | ●2010年以降に製造された消火器には、
 前もってリサイクルシールが貼られています。
 
 ●有効期限が10年なので、製造から10年以上経過した
 消火器の廃棄には再度シールの購入が必要になります。
 |   
 
       
        |  |  
        | 
 ●持込方法
 店頭まで、廃棄したい消火器をお持ち下さい。
 簡単な書類に必要事項を記入後、そのままお引き取りさせて頂きます。
 
 ●引取方法
 ご自宅又は事業所まで、お引取りに行かせて頂きます。
 まずは、ご連絡下さい。
 
 神戸市本社 TEL 078-241-7301    姫路市営業所 TEL 079-295-4070
 
 注)営業員との日程調整が必要となる為、日数がかかる場合があります。ご了承の上、ご連絡下さい。
 
 
 |  
       
        |  |  
        | 
 ●持込方法
 小型・・・1080円程度   (リサイクルシール代+運搬・保管費)
 大型・・・5400円程度 (         〃            )
 
 ●引取方法
 小型・・・2160円程度   (リサイクルシール代+運搬・保管費)
 大型・・・8640円程度 (         〃            )
 
 ※小型・大型の目安
 ・小型・・・ABC粉末消火器20型まで
 ・大型・・・ABC粉末消火器50型以上
 
 ※消火器の種類や大きさや引き取り場所によって、値段が異なることがあります。
 
 ※上記の値段はすべて2010年製以前に作られた消火器の場合です。
 2010年製以降に作られた消火器は、すでにリサイクルシール代を前払い
 されているので、運搬・保管費のみの値段となります。
 
 
 |  
       
        |  |  
        | 
 ●対象商品
 ・小型消火器             ・移動式消火設備
 ・大型消火器             ・消火薬剤
 ・消火器格納箱・消火器設置台
 
 ●対象外商品
 ・エアゾール式消火器具
 ・移動式を除く消火設備(感知器等)
 ・消防ホース
 
 ☆★ お悩みの際はお気軽にご相談下さい ☆★
 
 
 |   
 |  
    
     | COPYRIGHT(C) 株式会社スナミ ALL RIGHTS RESERVED. |  |